| 登录

课程咨询热线

0571-87706709

首页>趣味文化一览>你对日本东西不同的饮食文化,有多少了解呢?

你对日本东西不同的饮食文化,有多少了解呢?

2018-11-13

你对日本东西不同的饮食文化,有多少了解呢?
 
 
 
 
同じ日本と言えども、関東と関西では食文化に大きな違いがあることはご存知のとおり。食を通して異文化体験ができて
しまう。では、その違いってどこにあるかちゃんと答えられますか?
虽说关西和关东同属日本,但饮食文化却有着很大的差异,通过饮食就能体验到不同的文化特点。那么,你知道它们具体哪
里不同吗?今天小编就带大家一起看看这两个地方的不同饮食文化。
 
1  「ダシ」が違う<汤汁不同>
 
関東の人が関西に、または関西の人が関東に旅行したときに気がつくのは、うどんや煮物のスープの色の違い。関東が黒っ
ぽい色なのに対して、関西は澄んだ黄金色といった具合。これは主にしょうゆの色の違いが原因です。関東のしょうゆは濃
い口、関西のしょうゆは薄口で、文字通り関東のしょうゆに比べて関西の醤油は色味が薄いのが特徴。

 
关东人去关西旅行或者关西人去关东旅行的时候,他们会发现乌冬面或者炖菜的汤,在颜色上有着很大的不同。关东地区的汤
偏黑,而关西地区的汤则呈现清澈的金黄色。导致这种差异的主要原因是做菜时使用的酱油颜色不同。另外,在味道上关东地
区的酱油比较浓,而关西地区的酱油则相对较为清淡。所以,比起关东的酱油,关西酱油的特点就是颜色和味道都比较淡。
 
 
また、関東のダシはまったりとした味わいなのに比べて、関西のダシはあっさりとした塩味を感じる。いかがですか?これ
は関東がカツオでダシをとるのに対して、関西では昆布ダシが基本だからです。ちなみに、カップうどんやカップそばの原
材料表示を見ると、関東では「E」、関西では「W」と書いてあります。これはEastとWestのこと。関東と関西ではカップ
麺ですらダシを変えており、EとWはその目印なんですよ。

 
此外,关东地区的汤汁味道醇厚,相比之下关西地区的汤汁则显得清淡爽口且稍带点咸味。关东地区一般使用鲣鱼来熬汤,而在
关西基本上是以海带汤为主。顺便提一下,杯装乌冬面和杯装荞麦面的配料表上一般都有写着“E”或者“W”的字样,“E”是“East”的
首字母代表关东,“W”是“West”的首字母代表关西。日本的杯装方便面连汤底都是有区别的,所以要通过表明“E”和“W”来进行区分。
 
 
2   関西「粉モン文化」<关西“面食”文化>
 
関西食文化の代名詞と言えば、お好み焼き、たこ焼きに代表される、いわゆる「粉モン」。これらはスナックとしてだけではな
く、普通に食事として一家の食卓に上ります。しかも粉モンと一緒に白ご飯を食べてしまうという炭水化物三昧。

 
说到关西的美食,不得不提到日式煎饼和章鱼烧,也就是所谓的“面食”。这些不仅仅是小吃,还经常作为主食端到每家每户的餐桌
上。面食和米饭同食还可以给人体提供充分的碳水化合物。
 
 
うどんも関西の粉モン文化の一端を担っています。関東でももちろんうどんは食べられますが、関東ではどちらかというとそ
ばの専門店が多いですよね。関西では逆にそば専門店は少なく、うどんの有名店が多いようです。うどんの麺の食感も、関東
では柔らかくすぐに噛み切れるのに対して、関西では讃岐うどんに代表されるように、コシがしっかりしている麺が人気です。

 
乌冬面也是关西面食文化中重要的组成部分。当然在关东也可以吃到乌冬面,不过相比之下还是荞麦面的店相对较多。与此相反,
关西的荞麦面店就比较少了,但有很多有名气的乌冬面店。在乌冬面的口感方面,关东地区较为柔软且易咬断,而关西人则更偏爱
筋道的面,比如具有代表性的赞歧乌冬面。
 
 
3   卵焼きの味比べ<煎鸡蛋的味道不同>
 
もうひとつ大きなところでは、お弁当に入っている卵焼きの味。関東、関西それぞれの駅弁や仕出し弁当などを食べて、「あれ?
」と思ったことがある人も多いのでは?関東の卵焼きは砂糖が入った甘いものが主流。反対に関西の卵焼きは、ダシが利いていて
しょっぱいのが基本です。関西の人からすると、「甘い卵焼きなんてお弁当のおかずとしてありえへん!」らしいのですが、関東
の人は「それが箸休めになっていい」のだとか。

 
还有一个特别不同的就是经常被加到便当里的煎鸡蛋了。分别吃过关东和关西的车站便当以及外卖便当的人,想必大多数都会觉得味
道有所不同吧。关东的煎鸡蛋一般会放入白糖,所以口感便甜;相对的,关西的煎鸡蛋因为浸过汤汁所以会偏咸。在关西人看来,“把
甜的煎鸡蛋放进便当里作小菜,这真是难以想象”;而关东人则会觉得,“把它作为小菜,味道恰到好处”。
 
 
4   形が違う<形状不同>
 
関東と関西では、身近な食べ物の形が違います。まずは「おにぎり」。関東ではコンビニなどで見かける三角形が主流です。三
角おにぎりは現在全国的に見られますが、関西では元々「俵むすび」と言って、俵型に握った「おむすび」が主流でした。
在关东和关西,即便是常见的食物,其形状也很不一样。首先是“饭团”。在关东地区,在便利店等地方常见的都是三角形。虽然三角
饭团现在在全国各地都能看的到,但在关西地区,“圆筒形”的饭团较为常见。
 
これは江戸時代、武士の移動に便利な三角形のおにぎりが重宝された江戸に対して、上方と呼ばれていた関西では、商人の観劇や
行楽などの際、弁当に収まりやすい俵型が好まれたためと言われています。
据说在江户时代,因为三角形的饭团很方便武士携带,所以江户(现在的东京)人喜欢把饭团捏成这种形状;但是在关西,过去的商
人在看戏或者游玩的时候,喜欢饭团捏成圆筒状,因为那样更容易放进便当里。
 
 
現在でも、スーパーなどのお弁当で関東では平たく白ご飯が盛られているのに対して、関西では俵型に区切った形にしているの
を見かけます。注意して見てみると面白いですよ。

 
另外,超市里卖的便当的盛饭方式,两个地方也不同。关东地区便当中的米饭较为平整;相对的,关西地区则是把米饭捏成圆筒状
排列于饭盒中。留意一下两者之间的差别,还是会觉得蛮有意思的。
 
 
反対にいなり寿司の形は、関東では俵型、関西では三角形になります。また、関西ではお揚げの中に五目ちらし寿司を詰めるこ
とがあります。
与此相反,关东地区的油炸豆腐寿司则是做成圆筒形,而关西地区却是做成三角形。另外,关西地区在油炸食品中偶尔也会放入什
锦寿司。
 
 
5   お雑煮って別物<“杂煮”完全不同>
 
お正月に欠かせない「お雑煮」。関東と関西では見た目も味もまったく違って、まるで別の料理のよう。関東では四角い切り
餅を焼いてから、しょうゆ味のスープで煮るのが一般的。一方関西では、丸餅を焼かずに味噌味で煮て食べます。味噌は白み
そを使用することが多いようですね。

 
“杂煮(年糕汤)”是过新年必不可少的传统美食。然而关东和关西的年糕汤无论是在外观上还是味道上都完全不同,就像是两道
不同的菜式。关东地区通常把年糕切成方形,烤好之后放入酱油味的汤烹煮而成。但是在关西地区,则是把年糕做成圆形,用味
增汤烹煮而成。另外,多使用白色味增。
 
こういった違いは江戸時代から見られ。「四角い切り餅の方が早くたくさん作れていいよね」という合理的な江戸文化と、
「でも丸餅の方が縁起がいいやん(「円満」のイメージから)」という感覚重視の上方文化が現れていますね。

 
这种不同远在江户时代就有人发现了。从中我们不难发现两者之间的文化差异,关东体现出的是一种合理性文化,因为年糕切成
方形更快也更方便;相对的,关西体现的是一种注重感觉的文化,他们觉得圆形的年糕给人一种“圆满”的印象,寓意更吉利。
 
 
関西の人と結婚した関東の人、またはその反対のケースでも、初めて年末年始にお互いの実家に帰ってお雑煮を出されたとき、
そのあまりの違いに絶句するのだとか。縁起ものだし食べないのは失礼、でも異質すぎて箸が進まない......という苦しい経験の話
を聞くと、関東と関西の食文化の違い、ここに極まれり、といった感があります。

 
无论是与关西人结婚的关东人,还是与关东人结婚的关西人,第一次过年到对方家中吃到完全不同的年糕汤时,都会惊讶得说不出
话来。因为这是有吉祥寓意的东西不吃就显得没礼貌,但是因为太过不同所以很难下咽。听到这些痛苦的经历,我不禁觉得东西饮
食文化的差异竟然已经到了如此的地步,着实让人匪夷所思。

 
 
 
関東で生まれ育った人、関西で生まれ育った人はそれぞれ、日常的にお互いの食文化の違いを実感することは少ないのではない
でしょうか。でもお互いの地域に旅行した際にちょっと気にかけてみたり、同僚などで出身地が自分と違う人の話を聞いてみる
と、きっと面白い経験ができるでしょう。

 
土生土长的关东人也好,关西人也好,切实体会到日常生活中彼此饮食文化差异的机会并不多。但要是去彼此的地方旅行时稍微留
心注意一下,或者和自己出身地不同的同事聊一聊,肯定会有很多有趣的收获。
 
 


 

课程推荐

  • 日语N4进阶班

    班级类型:周末班

    课时:420课时

  • 日语N4进阶班

    班级类型:晚班

    课时:420课时

  • 日语N3精讲班

    班级类型:周末班

    课时:636课时

  • 日语N5基础班

    班级类型:全日班

    课时:216课时

  • 日语N5基础班

    班级类型:晚班

    课时:216课时

  • 日语N2留学预备班

    班级类型:全日班

    课时:852课时

  • 日语N1留学系统班

    班级类型:周末班

    课时:1068课时

  • 日语N1留学系统班

    班级类型:全日班

    课时:1068课时

  • 日语考研班

    班级类型:全日班

    课时:

高分学员

金牌讲师